
こんにちは!MapleTeaです。

セレナです。今日はどんな事を書くの?

今日は「迷惑者や犯人にも効果ある一文」を書くよ~

なるほど?そんなのがあるのね。ちょっと楽しみかも。

まずはこの記事を読む事で学べる事を書くよ。
今回の記事では、下記の様な方が対象になります。
- 時間厳守出来ない人を直したい。
- 迷惑行為をしてくる人を撃退したい。
- 痴漢や盗撮犯などを撃退したい。

まずはある会社さんの事例をあげようと思う。

どんな事があったのかしら。

その会社さんは食品の仲卸業で、夜の19時30分までが発注の〆としていたんだ。

うんうん。

それで発注書に書いていた文言がこれなんだ。


なるほど・・・必着でって添えたのね。
これを添えたのは、時間を守らないから??

そういう事。人間だし、たまにそういう事があるって言うなら分かるじゃん?

(私エルフだけど・・・)
確かにそういう事も有ると思うし
止むを得ないと思う。

でも残念ながら、このお店は注意しても
ほぼ毎日の様に時間内に送ってこないんだ。
この1店舗の為に社員さんは待ってる状態がずっと続いてるんだ。

あ~・・・確かにそう考えるとなるべく時間は守って欲しいって思うわね。

でしょう。けどここである社員さんが、下記の一文を更に添えたんだ。
※先日一部の店舗様において、発注書が20時10分過ぎに届き、ご注文を受付する事が出来ませんでした。大変恐れ入りますがなるべく時間内にお送り頂きます様お願い致します。
・相手にとって致命的なダメージを考える(今回の場合、商品の発注をしても通らなかった事)。
・クレームの電話などが来ない、程良い、また丁度良いくらいの注意書きを考える。

なるほど。そういう事が有りましたって実際に伝えたのね。

でも本当は、社内ではそんな事してないんだよね。

要するに真っ赤な嘘って事。

ええ!?一応お客様なのに、嘘ついても良いんだ・・・!?

勿論たまに遅れるくらいならこういう事は書かないよ。
でも時間を守らせる為と会社が困っている以上、こうするしか無いんだ。

でもそうだよね・・・その待っている間に残業代とかも
発生しちゃう訳でしょ・・・??注意も何回もしてるんだもんね。

その通り。

それで、この一文添えた効果はどうだったの・・・??

何とその当日から効果があって、その日から1か月間様子見した結果

ほぼ9割以上、時間内に送ってくるようになったんだ。

え~~!!凄いね~~!!

これ実は、記事のタイトルにも書いたんだけど、迷惑行為をしている方とか
盗撮系にもどうやったら効果が出るか分かる?セレナ。

う~ん・・一文を変えれば良いと思うけど、それが思い付かないかも~・・・

もしその状況でこの一文技を使うなら、私ならこう書くかな。
※住民の方々のご協力のお蔭様で、盗撮犯を取り締まる事が出来ました。
ご協力有難う御座いました。
・相手が絶対に取りたくないリスクを考える。
・住民の協力と入れる事で、取り締まりをされる確率を上げる方法を考える。

これも真実を書いてる感じね??

そうだね。まさか四面楚歌の状況で悪い事をしようとは、普通は考えないからね。

確かにそうね!考えれば色々な所で使えそう。
WordPressの知識、または豆知識(九九は出来た方が良い理由、情報感度を高める方法など)を書いていきます!!
次回の記事もお楽しみに!!