春や秋の季節と聞いて嫌になるのは花粉症。実はこの花粉症、乳酸菌が花粉症を抑制する効果が
期待できるのはご存じでしたか?本日はお話について書いていきます。
目次 非表示


春の季節も間もなくですね!
因みにブログ久々でごめんね・・・

ちょっとサボりすぎかも!?
製作があったのは分かるけどさ・・・

ずっとやってたものね・・

まぁ言い訳になっちゃうけど、時間が足りない😅

気持ちは切り替えて・・・
皆さん、春の季節と言えば!?

春野菜~!🥬♪

(うん・・・w)

綺麗な桜・・・

(う、うん・・・w)

どちらかというと、花粉症を先に言うと思いきや・・・w

花粉症!!あのスギの花粉!!
薬飲まないといけないの嫌~・・・

私は蝶だし関係ないけど、皆辛そうよね。

実は花粉症、ヒスタミンという薬が一般的かな?と思うんだけど

実は季節前に乳酸菌を毎日摂取する事で、効果が抑制できる効果が期待できるの知ってた?

ええ!?嘘!?
乳酸菌が効果あるの!?

知らないかも・・・

まぁそうだよね。中々知らない事だと思う!

では理由は何故なのか、次の章でお話しましょう!!


実は私はそれを知ってから、ヤクルト1000ではないけど、10個で450円くらいの古い方を飲み続けていたんですね。12月前くらいから!

ずるい~!教えてくれなかった~!

まぁまぁ😅

実は研究結果も既に出ていて、ビフィズス菌BB536株や乳酸菌L-92株を含む製品を摂取し続ける事で花粉症を抑制するという事が発表されています!!

実際、花粉症始まったと結構聞くし周りでもいるけど、今まで花粉症になってた私が今年はまだ発症してないです。

確かに・・・!?
Mapleはずっとヒスタミン飲んでたのに・・・

苦労してたわよね。

そうなんだよね・・・

実際、花粉症だけじゃなくて、アレルギーの抑制とかにも繋がるみたいだよ。

例えばヤクルトとかは立派な乳酸菌製品で、効果としては「NK細胞」が活性化される。

花粉症を抑制する免疫の内、NK細胞が入ってるんだよね。

・・・ヤクルトって凄くない!?

乳酸菌が普段から摂れないからね。

そうなんだよね。

正直私はこの時期が来る3ヵ月くらい前から継続してたから、今から始めると・・・

どう効果に期待出来るのか分からないけど、抑制したい人は毎日飲むことをお勧めします!


最近、Y1000っていうヤクルトが売り切れちゃうけど、凄い効果らしいよね。
本品には乳酸菌 シロタ株(L.カゼイ YIT 9029)が含まれるので、一時的な精神的ストレスがかかる状況でのストレスをやわらげ、また、睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)を高める機能があります
引用元:ヤクルト1000公式より

そういえば睡眠にも効果あるんだよね・・・!!

Mapleはヤクルト400よね?

そうなんだよね。400でも毎日継続して飲んだ。
1000の場合、シロタ株とか色々、圧倒的に密度が高いのが売りだね。

私は花粉症にならない人だけど、その他にも免疫が上がるなら飲もうかな・・・

(あなたエルフ族でしょうが・・・)
エルフ族は元々免疫が高い部類でしょ。

セレナはエルフ族で元々免疫が相当高いからあんまり意味ないかもね😅

ガーーン・・・

(・・・)
継続のポイントとしては、まず何時に飲むのかとしっかり決めておくことです。
また睡眠時間は裏切らない事が大切で、人間は0時~6時は特に睡眠をするべき時間と言われています。

因みに私はいつも23時頃に飲んでいます。

それでは今日はこの辺で!!
本日も当ブログをお読み頂き、有難う御座いました!!

有難う御座いました~!♪
次回は優先的に上げていきたい記事を予定しています。次回の記事もお楽しみに!!