インディーゲーム製作者であるダイスが、普段から気を付けている健康や美容について紹介していくコーナーです。
また過去にダイエットをした時に、4か月で-8.1キロの減量に成功した時の事例の紹介も含まれます。
大きな病気になる前により健康に。ゲームで登場するエルフの様な若返りを目指しましょう!
※本記事には一部の商品リンクにAmazonアソシエイトによるアフィリエイト広告が含まれています。
- セイロンシナモンと純粋ハチミツのそれぞれの健康効果が分かる
- 白湯ドリンクのおすすめの作り方と飲み方のコツが分かる
- 注意点(乳児にNG・加熱温度 など)が分かる
インスタグラムのアカウントでは
✅ 脂肪燃焼や健康、美容について
✅ 良い食材や添加物の知識
✅ 若返り・アンチエイジング
など、美容と健康に役立つ情報を発信しています🎥

健康やダイエット、美容を意識している方に朗報です。

おお?なんだ~・・!?

今回ご紹介するのは、セイロンシナモンと純粋ハチミツを使ったお白湯ドリンク。

朝食前の1杯で10種類以上の健康サポート効果が期待できると話題の朝活ルーティンです!

まず用意する材料はこちら!
- 100%の純粋ハチミツ(原産地の厳選込み)。
- 有機のセイロンシナモン
なるべく原産地に拘り、必ず100%純粋のハチミツを選びましょう。
特におすすめなのは「EU産」のハチミツで、ハンガリー産などがおすすめです。
EUの厳しい食品基準をクリアしており、加熱処理も最小限のため生はちみつの栄養素が残り易いのが特徴。
成城石井さんで販売しているおすすめのハチミツは下記です!
シナモンに種類があるため注意が必要です。
通常のシナモンでは「カシア種」の物で、多量摂取に肝機能に負担をかけるクマリンの含有量が多いです。
一方で有機セイロンシナモンは本物のシナモンで、クマリン含有量が非常に少なく、毎日摂っても比較的安全です。
スリランカが原産地でおすすめの有機セイロンシナモンは下記です!
✅有機セイロンシナモンとハチミツを小さじスプーンで1杯入れる。
✅シナモンとハチミツをよく混ぜる。全てハチミツと混ざるくらいまで。
✅水を半分入れてから熱湯を少し入れる。この時、お白湯で割ったときに40度を目指す。
✅よくかき混ぜて溶かす。

普通に使われるシナモンは「カシア種」が殆ど。
健康だと思ってカシア種の方を毎日摂取すると、大変な事になるよ!

しっかり調べた上で購入した方が良いわね。

では有機セイロンの場合は何が良いのか、書いていくよ!
- 抗酸化作用の強化(ポリフェノールが豊富)
- 抗炎症作用
- 血糖値コントロール(朝食前の空腹時に効果
- 心血管系サポート
- 代謝促進・ダイエット
- 脳機能や認知機能の向上
- 抗菌・抗真菌作用
- 皮膚・美肌効果

お白湯にするから冬にはとても良くて、シナモンで体が温まる効果もサポートするよ!

あたしみたいに寒い地域なら持って来いだね!

一歩でハチミツはGI値が低く、主にアカシアを選ぶと良いですね!

安いハチミツだと、ブドウ糖とかを加糖しているから注意ね。

それなんですよね。100%純粋じゃなくて、55%がハチミツみたいなイメージ。

それで原産地も厳選した方が良いね。まずはサポート効果を見てみよう。
- 豊富な栄養素
- 虫歯予防の口腔ケアを含む抗菌・抗ウイルス作用
- 整腸・便秘改善
- 疲労回復と即効性のあるエネルギー補給
- 美容・アンチエイジング効果
- GI値が低い
- ビタミン類(B1、B2、B6、C など)
- ミネラル(カリウム、カルシウム、鉄、マグネシウムなど)
- 酵素(ジアスターゼ、インベルターゼなど)
- アミノ酸(グルタミン酸、プロリン、アルギニン)
- ポリフェノール類(抗酸化作用)
基本ルールとして、まずボツリヌス菌による「乳児ボツリヌス症」のリスクが非常に懸念されます。
基本的に1歳になるまでNGとされていますが、そもそも腸内環境の成熟は個人差もあります。
そのため花粉アレルギーや消化能力も考慮し、3~4歳になったら少量から様子見で摂取するのがおすすめです。

サポート効果がすごい多いよね!ではダブルのが良い理由を次に書きますね!

朝食前に飲むだけで、そもそも活力が違ってきます。
2つの素材が持つ健康効果が相乗的に高まるからです。
それぞれが補い合い、体にとって非常に理想的な組み合わせになります。

相乗効果をより摂取するなら、作り方が1番注意だね!

そうだね。熱湯を入れて40度くらいになるのが1番良いね。

40度からは、60度になるまで高くなるほど栄養素が失われていくからね!

中々難しいけど、40度を目指そう。

では、本日のまとめ!!
継続する事でどれだけ凄いことになるか。
✅抗酸化作用が2倍!
✅血糖値・ダイエットサポート効果が高まる
✅代謝アップ・脂肪燃焼にWで貢献
✅腸内環境が整う
✅抗菌・抗炎症作用が強化される
✅美肌・アンチエイジングにも相性抜群
✅その他、GI値も低く健康・美容には最適な組み合わせ!

毎日継続して理想の体を手に入れよう!

それから、このドリンク事態が美味しいわよ。
次回は最悪な食べ物や危険な添加物について解説していきます!